ブログ


検索
カテゴリ:2年
【2年】紙コップ花火の作り方

 国語の時間に紙コップ花火を作りました。
 教科書の説明をよく読み、どこが大事なポイント(説明)かを確認しながら作り上げることができました。

100_0294

100_0296

100_0299

100_0301

100_0302

公開日:2024年11月26日 18:00:00

カテゴリ:2年
【2年】いろいろもよう

 2年生の図工では,いろいろな模様をためしたり,見付けたりしています。 今回は、ティッシュペーパーにカラーペンで模様を作りました。
 ティッシュペーパーを四つ折りにし、カラーペンで模様を描きます。ひろげるときれいな模様ができました。
 自分だけのきれいな模様をつくったら、ラミネートをして、窓に透かして作品を見合いました。出来上がった作品は廊下に飾りました。

100_0305

100_0310

100_0311

100_0313

公開日:2024年11月26日 18:00:00

カテゴリ:2年
【2年】授業の様子(算数)

算数では「かけ算」の学習を進めています。
今日は、6×5の答えの出し方を個人やグループで考え、答えを出すことができました。

IMG_3538

IMG_3542

IMG_3547

IMG_3549

公開日:2024年11月26日 14:00:00
更新日:2024年11月26日 17:28:12

カテゴリ:2年
【2年】生活科 うごくおもちゃ パッチンカエル
IMG_2085

IMG_2086

IMG_2088

IMG_2089

IMG_2096

生活科の学習で、おもちゃ作りの学習を始めています。
まずは、手作りおもちゃの仕組みを学ぶためにいろいろ体験をしています。

今回は、ゴムを使った、パッチンジャンプと傘袋に空気を入れて飛ばすおもちゃの様子をお伝えします。

公開日:2024年09月03日 16:00:00

カテゴリ:2年
【2年】クラスレクリエーション
ボール1

放課後1

クラスのみんなでドッヂボールをしました。久々のみんなでの一緒のレクリエーション楽しそうにやっていました。

公開日:2024年08月28日 14:00:00
更新日:2024年08月28日 15:29:48

カテゴリ:2年
【2年生】みんな元気で2学期が始まりました。

2年生の子どもたちがみんな元気に登校してきました。
始業式では、1学期の時よりも2年生らしい姿がみられ成長を感じました。
夏休みを作品を後ろに並べると、見合いながら褒めあっていました。

IMG_2015

始業式

公開日:2024年08月28日 14:00:00
更新日:2024年08月28日 15:28:53

カテゴリ:2年
【2年】給食 チョコでご満悦

5月24日の給食でチョコレートクリームがでました。
子どもたちは、チョコレートをよろこんでいました。
口の周りにチョコレートがついてることもよろこでいました。

s-IMG_1860

公開日:2024年05月31日 14:00:00

カテゴリ:2年
【2年】ふんせんを何回つける?
s-IMG_1856

s-IMG_1858

s-IMG_1862

s-IMG_1863

体育のネット型ボールゲームにつながる運動遊びで風船を使って何回落とさずにつけるかなどをやりました。
一人でやった後に複数人でも行いました。

公開日:2024年05月31日 14:00:00
更新日:2024年05月31日 16:52:29

カテゴリ:2年
【2年】さつまいもをうえたよ

さつまいものなえをうえました。

教室で苗を渡すと、根が節からでていることや、葉のかたちが、先日植えた野菜と違うことに気がついていました。
うえたあとにやさしく土をかけて、水もかけました。

一枚目は、植える前に教室で撮影をしました。「はなかっぱ」といいながら、みんなポーズを取ってました。

s-IMG_1828

s-IMG_1829

s-IMG_1830

s-IMG_1832

公開日:2024年05月23日 10:00:00
更新日:2024年05月23日 18:21:07

カテゴリ:2年
【2年】5年生ありがとう

2年生は、体力テストの日にお休みが多かったので、5年生が測定を手伝ってくれました。
測定をした後に、一緒にドッチボールをしてくれました。
5年生が優しく投げ方を教えてくれている様子があり微笑ましかったです。

s-IMG_1818

s-IMG_1817

公開日:2024年05月21日 17:00:00
更新日:2024年05月22日 14:31:24